portfolio-terminal
$ cd /portfolio|

miyabitti

学習と創造を続けるWeb開発者になりたい人

技術で価値を生み出すことを目指しています

~/portfolio
$ whoami
趣味でプログラミングをしている者だ(現場未経験)
技術ブログ

About Me

WordPressから始まり、JavaScript/TypeScriptの世界に魅力を感じ、現代的な技術スタックでのフルスタック開発を学んでいます。

基本情報

名前:みやびっち
職種:ニート
場所:Japan

アピールポイント

学習意欲の高さ - 新しい技術のキャッチアップを積極的に行う
実践経験 - 規模は小さいが実際にアプリケーションを開発
現代的技術スタック - 最新のベストプラクティスに基づく開発

目標・価値観

直近の目標

Web系エンジニアとして就職

長期目標

技術で課題を解決し、価値を生み出す開発者になること

興味のある分野

フルスタック開発モダンな技術スタックUI/UXパフォーマンス最適化

学習へのモチベーション

WordPress案件をきっかけにプログラミングの世界に触れましたが、 PHPよりもJavaScript/TypeScriptの方により魅力を感じました。

モダンな開発環境と表現力豊かな構文、活発なコミュニティに惹かれ、 フロントエンドからバックエンドまで一貫してJS/TS生態系で学習を進めています。

最近はAIの活用法について敏感にキャッチアップしていきたいと考えています。

~/learning-journey
$ git log --oneline --graph
wordpre
WordPressサイト制作への挑戦
きっかけ
プログラミングへの興味から知り合いにWordPressサイト制作を依頼されるも、PHPよりもJavaScriptに魅力を感じる
js-lear
JavaScript学習開始
基礎学習
PHP(WordPress)に興味を持てずJavaScriptから学習をスタート。モダンな開発環境と構文に魅力を感じる
ts-lear
TypeScript学習
TypeScript学習
JavaScriptの型安全性を高めるためTypeScriptを学習。型安全な開発を実現
react-n
React/Next.js習得
フレームワーク習得
モダンなフロントエンド開発のためReact/Next.jsを学習。コンポーネント指向の開発手法を習得
discord
Discord Bot開発
実践プロジェクト
学習したスキルを活かし、Discord.jsを使用したBotを開発。Bot開発の基礎を学ぶ
fullsta
時報G - フルスタックアプリ開発
フルスタック開発
Discord Bot + Hono API + Next.js + Supabaseを組み合わせたフルスタック構成でWebアプリケーションを開発。フロントエンドからバックエンドまでを学ぶ
portfol(HEAD -> main)
ポートフォリオサイト開発
現在
学習成果をまとめ、技術力をアピールするためのポートフォリオサイトを開発中
# 今後の学習予定
RustGoクラウドアーキテクチャ

Skills & Technologies

これまでの学習で習得した技術スタックと、実際のプロジェクトでの経験レベルを可視化しています。※習熟度はあくまでも個人の主観です。自信過剰です。

$ cat package.json
"name": "@miyabitti/skills",
"version": "1.0.0",
"main": "frontend + backend",
"dependencies": {
"javascript": "^ES6+",
"typescript": "^5.0.0",
"react": "^19.0.0",
"next.js": "^15.0.0",
"tailwindcss": "^4.0.0",
"node.js": "^20.0.0",
"postgresql": "^16.0.0",
"prisma": "^5.0.0"
},
"devDependencies": {
"git": "^2.40.0",
"vercel": "latest",
"figma": "learning"
"etc": "..."
}
JavaScript
中級
習熟度60%

モダンなES6+構文、非同期処理、DOM操作等を学習。Discord Bot開発からフロントエンド開発まで幅広く活用。

jihou-gdiscord-bot-basic
TypeScript
中級
習熟度55%

型安全な開発を重視し、Next.js + TypeScriptでのフルスタック開発を実践。型定義とジェネリクスを活用。

jihou-gportfolio-site
React
初級〜中級
習熟度50%

Hooks、Context API、Server/Client Componentを理解。React 19の新機能も学習中。

jihou-gportfolio-site
Next.js
初級〜中級
習熟度50%

App Router、Server Components、Parallel/Intercepting Routes等の最新機能を学習中。

jihou-gportfolio-site
Tailwind CSS
中級
習熟度55%

レスポンシブデザイン、カスタムテーマ設定、コンポーネントライブラリとの組み合わせを学習。

jihou-gportfolio-site
Framer Motion
初級
学習中
習熟度40%

複雑なアニメーション、ページ遷移、インタラクティブなUI要素の実装を学習中。

portfolio-site
Node.js
中級
習熟度50%

Express.js、Hono等のフレームワークを使用したAPI開発。非同期処理とファイルシステム操作を学習。

jihou-gdiscord-bot-basic
Hono
初級〜中級
習熟度40%

軽量で高速なWeb framework。RESTful API設計、ミドルウェア、CORS設定等を学習中。

jihou-g
Bun
中級
習熟度50%

高速なJavaScript runtime。パッケージマネージャー、bundler、テストランナーとしても活用。

jihou-gportfolio-site
Discord.js
中級
習熟度60%

Discord Bot開発の中核技術。コマンド処理、イベント処理、OAuth認証実装を学習。

jihou-gdiscord-bot-basic
PostgreSQL
初級
習熟度40%

Supabaseを通じて実践的なデータベース設計、リレーション設計を学習中。

jihou-g
Prisma
初級〜中級
習熟度45%

型安全なORM。スキーマ設計、マイグレーション、クエリ最適化を学習中。

jihou-g
Supabase
初級
習熟度40%

Firebase代替のオープンソースBaaS。認証、リアルタイムDB、ストレージ機能を学習中。

jihou-g
Git
初級
習熟度30%

基本的なブランチ戦略、マージ・リベース、競合解決等を学習。チーム開発経験が無いため、ブランチ戦略やマージ方法を学習中。

jihou-gportfolio-sitediscord-bot-basic
Vercel
初級〜中級
習熟度45%

Next.js最適化デプロイ、環境変数管理、ドメイン設定、プレビュー機能を学習中。

jihou-gportfolio-site
fly.io
中級
習熟度70%

Dockerコンテナデプロイ、継続稼働設定、ログ監視を学習中。

jihou-g
shadcn/ui
初級〜中級
習熟度50%

カスタマイズ可能なコンポーネントライブラリ。テーマ設定、カスタムバリアント作成を学習中。

jihou-gportfolio-site
Figma
初級
学習中
習熟度10%

基本的なデザイン作成、プロトタイプ作成、デザインシステム理解を学習中。

portfolio-site

今後の学習予定

継続的な技術学習により、さらなるスキル向上を目指しています

Rust予定

システムプログラミング言語。パフォーマンスと安全性を両立した言語として注目。WebAssembly等での活用も視野。

Go予定

マイクロサービス、CLI開発に優れた言語。Dockerやクラウドネイティブ技術との親和性が高い。

AWS予定

クラウドコンピューティングプラットフォーム。EC2、S3、Lambda等の基本サービスから学習予定。

Docker予定

コンテナ化技術。開発環境統一、デプロイ効率化、マイクロサービス構築のために習得予定。

学習アプローチ

実践重視の学習

  • 実際のプロジェクト開発を通じた学習
  • GitHubでのコード公開・振り返り
  • 技術記事執筆による知識の整理

技術選択の基準

  • モダンで将来性のある技術
  • コミュニティが活発な技術
  • 実務で広く使われている技術

Projects

これまで開発したプロジェクトをVS Code風のエディターで探索できます。 各プロジェクトのREADME、package.json、学習記録をご覧ください。

エクスプローラー

Portfolio Projects
Jihou-Bot Project
Portfolio Website

ファイルを選択してください

エクスプローラーからファイルをクリックして開始

UTF-8LFText
PortfolioVSCode風

Contact

お気軽にご連絡ください。技術的な質問や協業のご相談をお待ちしています。

$whoami
miyabitti - 趣味でプログラミングをしている者だ(現場未経験)
$cat contacts.json
{
  "developer": "miyabitti",
  "status": "job_seeking",
  "location": "Japan",
  "contacts": {
"github": {
"username": "@miyabitti256",
"url": "https://github.com/miyabitti256",
"description": "ソースコード・プロジェクト"
},
"twitter": {
"username": "@miyabitti0256",
"url": "https://twitter.com/miyabitti0256",
"description": "技術情報・日常のつぶやき"
},
"zenn": {
"username": "@miyabitti256",
"url": "https://zenn.dev/miyabitti256",
"description": "技術記事・学習記録"
},
"discord": {
"username": "@miyabitti256",
"url": "https://discord.com/users/686898398305189891",
"description": "リアルタイム連絡"
}
  }
}
$ls -la social/

GitHub

git clone @miyabitti256

ソースコード・プロジェクト

@miyabitti256

X (Twitter)

curl -X GET @miyabitti0256

技術情報・日常のつぶやき

@miyabitti0256

Zenn

npm install @miyabitti256

技術記事・学習記録

@miyabitti256

Discord

ssh connect @miyabitti256

リアルタイム連絡

@miyabitti256
$ echo "Thank you for visiting!"
一緒に素晴らしいプロダクトを作りましょう!_

$ echo "Built with ❤️ and Next.js"

© 2025 miyabitti. All rights reserved.

Built with: Next.js 15 • React 19 • TypeScript • Tailwind CSS • Framer Motion